人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
流通ジャーナリスト金子哲雄~世界の売場から~
kotostyle.exblog.jp
ブログトップ
流通ジャーナリスト 購買促進コンサルタント金子哲雄がお届けする売場直送レポート
by koto-style
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
検索
カテゴリ
全体
スーパーマーケット
ホームセンター
ショッピングセンター
レストラン
コンビニ他
以前の記事
2009年 04月
2009年 03月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
1
コスプレ
2
競馬・ギャンブル
3
メンタル
4
法律・裁判
5
癌
6
介護
7
哲学・思想
8
ゲーム
9
歴史
10
科学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2006年 03月 ( 14 )
>
この月の画像一覧
「見栄を張らない会社はつぶれにくい」
2006年03月29日
「強い会社って、どのようなものですか」と聞かれると、迷わず「見栄をはらない...
「フランチャイズシステムは収益を生みやすい仕組みである」
2006年03月28日
有楽町線・ゆりかもめ豊洲駅前には日本で最初に開店したコンビニエンスストア(...
「日本の食習慣は世界から評価されている」
2006年03月23日
ニューヨークのスーパー関係者は日本のスシ以外にも、煮物など日常的に食する総...
「圧倒的に強い分野を一つ持つと広域から集客できる」
2006年03月21日
マンハッタンで一番スーパーマーケットに対して口うるさく評価するのは、ゲイ(...
「買上点数はレジ周りで変わる」
2006年03月20日
マンハッタンから車で40分、ニュージャージー州郊外にあるTargetを訪ね...
「海外で再ブレークする商品もある」
2006年03月19日
日本の日常生活のなかで、使っているモノ、食べているモノが、海外で売れないも...
「日替わりメニューがあると来店頻度はアップする」
2006年03月18日
スーパーマーケットを歩いていますと、主婦の視線は世界共通であることに気づき...
「有効な無駄・商品を揃えて顧客満足度を高める」
2006年03月17日
SOHO地区にあるBEDBATH&BEYOND(以下、ベッド)を訪ねました...
「固定観念を捨てると、新たな視点が見えてくる」
2006年03月15日
NYのSOHO地区に程近いホームセンター(HC)では、釘一本から家の骨組み...
「ゴージャスな家庭料理が人気である」
2006年03月13日
NYのスーパーマーケットを歩いていると、TPOに合わせて消費者は店を使い分...
「YAKINIKUが国際語になる」
2006年03月09日
NYのスーパーマーケットの総菜売場にはだいたい寿司コーナーがあり、職人さん...
「公開経営スタイルによってコストダウンを図る」
2006年03月08日
Wegmans(ウェグマンズ),Fairway(フェアウェー),Baldu...
「通勤時間が品揃えを左右する」
2006年03月07日
マンハッタンのアッパーウェストサイドにあるFairway(フェアウェイ)と...
「言葉を使って商売できることに感謝する」
2006年03月06日
2001年9.11テロ事件の現場、世界貿易センター(WTC)跡地を訪ねまし...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください